M.SHI.'s 【科学的逍遙】

What's that? …… 何だコリャ?

出口?

「非常口」のピクトグラム←ご存知、「非常口」を表すピクトグラム(案内用図記号)だ。
Googleのイメージ検索で、「非常口 ピクトグラム」で検索したら、ディックスペースアメニティ株式会社の「美しい 日本の街づくり。 - ユニバーサルデザイン - ピクトグラム」に行き当たった。
そこから、交通エコロジー・モビリティ財団に行き、ダウンロードしてきたPDFファイルからGIFファイルを作ってみた。
なぜ、このピクトグラムのベクトルデータが欲しかったのかは、あとで判るだろう。

じつはちょいと、交通エコロジー・モビリティ財団のサイトで迷ったのだった。
「バリアフリー推進事業」なんていうページがあって、そこに「●標準案内用図記号のダウンロードはこちらから。」なんていう、ワシの嫌いな「こちらリンク」があって、その先でダウンロードできたのだが、サイトマップを見るまで、どこでピクトグラムをダウンロードできるのか判らなかった。
ボタンを押すといきなりPDFファイルが(PDFファイルであることも、サイズも知らされずに)開くという、いまいちユーザビリティの低い仕様なのも気になった。

……ということで、自分のサイトから外部にリンクを張るときには、「この先の仕様が変なのは、ワシのせいではないからね」といいたくなるのだ。
責任の所在をハッキリさせる意味もあって、【科学的逍遙】では以前、外部にリンクを張るときには別ブラウザ(新しいウィンドウ)で開くようにしていた。
しかし、ユーザの立場に立ってみると、リンクをクリックするたびに新しいウィンドウが開くのは鬱陶しい。
そこで、ここ半年ほど、外部のページにリンクを張るときにも、普通の(同じウィンドウ内で切り替わるような)リンクにすることにした。
新しいウィンドウで開きたい人は、[Shift]キーを押しながらクリックするなり、右クリックして[新しいウィンドウで開く]を選ぶなりして、自主的にやっていただけばよいのだ。

まぁ、ワシのサイトにはハッキリ判るようにロゴを入れてあるし、これだけスッキリしたサイトも珍しいから、リンクをクリックして外部へ出たときには、すぐに判るだろう。
……とは思うものの、外部へのリンクについては、見ただけで判るようなアイコンでも作れないかなぁ、と考えたことがある。
だがどうも、文字と同じくらいのサイズにしたいと思うと、「これは」というデザインにならないのだ。
似たようなことを考えているウェブマスターはあちこちにいて、似たようなデザインのアイコンを見かけるが、「非常口」のピクトグラムのようなスタンダードになりそうなものは、なかなかない(Jakob Nielsen博士のAlertbox「高度なハイパーテキスト技術の復活を」にも、「多くのウェブサイトデザイナーがユーザに外部リンクだと表示するためのアイコンをデザインしようとしてきたが、この試みは大概失敗している」という記述がある)。
マイクロソフトも一時期、外部へのリンクに「○→」みたいなアイコンを付けていたが、最近見かけないね。
それに、インターネット上には、怪しいサイトもたくさんあるから、単純に「このサイトからの出口はこちら」なんていう具合に示してよいものか……。

出口か?……というわけで、こんなピクトグラムを作ってみた(アイコンサイズにはできないけどね)。

(2004/12/25)