M.SHI.'s 【科学的逍遙】 HOME > クイズ

QUIZ …… クイズ

【発展問題】南半球で見た南の空の星の動きは?【解答】

星の動き(1日の間に見られる星の動き:日周運動)は、地球の自転によって起こります。

星が動くのではなく、地球が動いているのですね(もちろん、個々の星も動いているのですが、地球の自転の速さに比べれば非常に遅く見えます。……地球上の人間からは)。

さて、地球の自転は西→東です。そこで、星は東→西へと動きます。

日本でオリオン座を見たときのことを考えましょう。南を向いて立ったとき、オリオン座は左(東)から出て、正面(南)の高い空を通って、右(西)に沈んでいきます(オリオン座の三つ星は、ほぼ天の赤道上にあるので、真東から出て真西に沈みます)。

赤道上では、オリオン座は真東から出て、頭上を通って真西に沈みます。

南半球に行くと、北極星は見えなくなり、北の空の星は、北半球でみた南の空の星と同じような動きになります。北を向いて立ったとき、オリオン座は右(東)から出て、正面(北)の高い空を通って、左(西)に沈んでいきます。つまり、東西で考えると同様なのですが、左右で考えると逆になります。

そこで、南半球で見た南の空の星の動きは、天の南極を中心に、時計回り(右回り)となります。

(本当は図を用いて説明したかったのですが、省いてしまいました。すみません。それと、私は南半球に行ったことがないので、以上の説明は理論上のものです。現実は違う!……なんてことはないと思いますが。)

(2002/02/28)

Copyright(c) 2002 M.SHI.