M.SHI.'s 【科学的逍遙】

LAB & FIELD …… 研究室

陽だまりのタンポポ

トウカイタンポポ
窓の少ないオフィス、窓のない免震構造のマシン室。
好天が続いているのに、毎日そんなところで働いているのがイヤになるときがあります。
そこで、今日は半日休んで隣町の自然公園へ出かけて、芝生の広場でタンポポを見つけました。
トウカイタンポポです(別名はヒロハタンポポですが、葉が広いということはないようです)。

トウカイタンポポであると判断する(同定する)決め手は、総苞片(そうほうへん)の長さと形です。
総苞は、上の写真で「がく」のように見える部分です。
タンポポなど、キク科の花は多数が集まった頭花(とうか)と呼ばれるもので、個々のがくは外からは見えないのです(タンポポでは、がくが変形したものが「綿毛」です)。

総苞外片と総苞内片
タンポポの場合、総苞片は外側の「総苞外片」と内側の「総苞内片」に区別できます。
セイヨウタンポポなど外来のタンポポでは、総苞外片が反り返っているので、在来のタンポポとの区別が容易です。
トウカイタンポポの特徴は、総苞外片が総苞内片と同じくらい長いことと、総苞外片の先端に角があることです。
上の写真で、「総苞外片」という説明から伸びている線の先が、角の部分です。

他の多くのタンポポでは、総苞外片の長さは総苞内片の長さの半分以下です。
シロバナタンポポ
上の写真は、もうどこで撮影したか忘れてしまったくらい昔に撮影したシロバナタンポポです。
総苞外片の長さが短いことがわかりますね。

さて、以前近所の公園で撮影したトウカイタンポポらしき花の写真をもう一度見直してみました。
総苞外片の長さは総苞内片の長さと同じくらいですから、やはりトウカイタンポポのようですね。
しかし、総苞外片が反り返っている点が気になります。
そこで、この花がトウカイタンポポとセイヨウタンポポの雑種である可能性も考えられますが、雑種であることを確認するには、染色体数を調べてみなければなりません。

……ウチには顕微鏡も染色薬もないし、顕微鏡標本の作成なんて、もう20年もやってないからなぁ。
ムスメが高校に進んだら、研究させるかなぁ。

(2004/01/29)