M.SHI.'s 【科学的逍遙】 HOME > 何コレ

What's that? …… 何だコリャ?

天然成分だから安心ですぅ?

トリカブト今日は台風の影響で通勤が困難なため、自主的に午前休みです。

台風が来なければ、そして秋雨前線がちょっと北か南へ寄ってくれれば、山野を散策するのによい季節ですね。

右の写真は8月末、霧ヶ峰で見かけたトリカブトです。

さて、トリカブトはアルカロイドという猛毒成分を含むことで知られています。アイヌがヒグマを倒すために矢尻に塗る毒は、トリカブトからとったものです。

トリカブトは、薬にも用いられます。狂言『附子(ぶす)』では、主人が砂糖を劇薬である附子(ぶし)であると偽ります。結局、砂糖は召使の太郎冠者(たろうかじゃ)と次郎冠者(じろうかじゃ)になめられてしまいますが……。

トリカブトを誤って食べる事故が起きるのは、春先です。特徴的な花がないからですね。

秋の山では、いや、そのへんの野原にも、危険な植物がたくさんあります。とくに、小さい子供の親は、子供がそのへんの草や木の実をやたらと口に入れないように注意したほうがよいでしょう。詳しくは、日本自然保護協会編『野外における危険な生物』(平凡社)などを参照してください。

また、今年の秋も、毒キノコを食べて中毒を起こす人が出てくると思います。

先週末に箱根に行ったときも、林の中で真っ赤なタマゴタケが白いツボから顔を出しかけている様子など、大変面白いものを見ました(こういうときに限って、カメラを忘れているのでした)。毒々しいタマゴタケは食べられますが、そのすぐわきに生えていた白くほっそりとしたキノコは……ドクツルタケ、日本最強の毒キノコなのでした。

キノコはホントに種類を見分けるのが難しいので、素人判断は危険です。

さて、このように、自然界には、危険な生物がたくさんいます。有毒な成分を含む植物もたくさん……。

それなのになぜ、化粧品などの宣伝では、「天然成分だから安心です!」なんてことを言うのでしょう。そういうコマーシャルを見るたびに、つい毒づいてしまうのです。

「ウルシだって天然だぞ。」

(2001/09/11)

Copyright(c) 2001 M.SHI.