初公開! 赤いアマガエルです!
すみません。冗談です。怒らないでください。
残念ながら、赤色のアマガエルは、いそうもありません。
なぜ、普通のアマガエルが緑色や茶色になったり、青いカエルがときおり現れたりする理由については、次のページに詳しく書かれています。
子供のころ、アマガエルの緑色は植物の葉緑素と同じ色素なのかなぁ、と思っていたのですが、どうもそうではないようです。
アマガエルの地色(っていうのかな?)は、ほとんど白色です。
というより、生物の細胞はもともと透明ですから、血液や葉緑素やその他の色素によって色が付かなければ、生物の身体は白っぽい半透明なのです。
アマガエルの場合、その白色の表皮の中に、黒色、青色、黄色の3種類の色素を持っているのだそうです。
それぞれの色素の入った細胞が縮こまっていると色がなく、細胞が平たく広がると、色づいて見えます。
これは、カラー印刷のしくみに似ていますね。
新聞のカラー写真や、インクジェットプリンタで印刷した写真をよく見るとわかりますが、大きさの異なる水色(シアン)、赤紫色(マゼンタ)、黄色(イエロー)、黒色(ブラック)の4色の点々で、さまざまな色を表しています。
(最近のインクジェットプリンタの中には、より自然な色を作るために、もっと多くの色を使っているものもあります。)
白い背景の上に、黒色、青色、黄色の3色の細かい点々(印刷用語ではアミといいます)をのせたとき、どんな色ができるか考えてみてください。
緑色や灰色、黄色っぽい茶色などは、簡単にできますよね。
でも、赤色は不可能です。
というわけで、赤いアマガエルは、いそうもありません。
青いアマガエルは、黄色の色素を持たない突然変異体です。
つまり、そこいらじゅうにいるわけではなく、ごくまれに現れるのでしょう。
私の考えでは、青いアマガエルは緑色の葉の上や灰色の土の上では目立つので、すぐ鳥に食べられてしまい、子孫を増やせないのではないかと思います。
ウチの庭に住んでいるアマガエルの一匹が、ステンレスの物干し台にいました。
銀色になろうとしたんでしょうか……。
ウチの庭にはアマガエルが何匹もいて、そのうちの一匹は、なんと散水用のホースの中(巻いてあるホースのすきま)を住処(すみか)にしているため、鳴くと声がものすごくひびきます。
近所の田んぼではアカガエルやトノサマガエルが鳴くので、夜はなかなかにぎやかです。
おとといの夜は、カエルの声に混じって、
ホッホッ……ホッホッ……
という声が聞こえていました。
フクロウの一種のアオバズクでした。
フクロウの声を聞きながら寝るなんて、なかなか風流だと思いませんか?
(2002/07/05)