夏至の日は、一年中で昼の長さが一番長い日ですが、日の出の時刻が一年中で一番早い、というわけではありません。
また、日の入りの時刻が一年中で一番遅い日も、夏至の日ではありません。
(もちろん、日本での話です。)
上のグラフは、2002年1月1日から12月31日までの東京での日の出・日の入りの時刻です(グラフの元のデータを、下に載せておきます)。
夏至の日(6月21日)の日の出の時刻は4時24分、日の入りの時刻は19時1分、昼の長さは14時間37分となっています。
日の出の時刻が最も早いのは、6月10日から17日の間、つまり夏至の日よりも前で、4時23分に太陽が昇ります(昇ってたんですね)。
「日の出の時刻が最も早い日」が特定できず、数日間にわたっているのは、入手できたデータ(アストロアーツ)が分単位だったためです(自分でちゃんと計算すればよいのでしょうが……空を眺めるのが好きなだけの素人ですから、ご勘弁ください)。
同様に、日の入りの時刻が最も遅いのは、6月23日から7月5日の間、つまり夏至の日よりも後で、19時2分に太陽が沈みます。
梅雨の最中なので、実感できませんね。
さて、日の出の時刻が最も早い日が夏至の日よりも前になり、日の入りの時刻が最も遅い日が夏至の日よりも後になるのはなぜか、ということについては、また別の機会に。
そうそう、南半球ではどうなるか、ということを調べてみても面白いかも。
日の出 | 日の入り | 昼の長さ | |
---|---|---|---|
01/01 | 6:49 | 16:39 | 9:50 |
01/11 | 6:50 | 16:48 | 9:58 |
01/21 | 6:47 | 16:58 | 10:11 |
02/01 | 6:40 | 17:09 | 10:29 |
02/11 | 6:32 | 17:19 | 10:47 |
02/21 | 6:21 | 17:29 | 11:08 |
03/01 | 6:11 | 17:37 | 11:26 |
03/11 | 5:57 | 17:46 | 11:49 |
03/21 | 5:43 | 17:54 | 12:11 |
04/01 | 5:27 | 18:03 | 12:36 |
04/11 | 5:13 | 18:11 | 12:58 |
04/21 | 5:00 | 18:20 | 13:20 |
05/01 | 4:49 | 18:28 | 13:39 |
05/11 | 4:39 | 18:37 | 13:58 |
05/21 | 4:31 | 18:45 | 14:14 |
06/01 | 4:25 | 18:52 | 14:27 |
06/11 | 4:23 | 18:58 | 14:35 |
06/21 | 4:24 | 19:01 | 14:37 |
07/01 | 4:27 | 19:02 | 14:35 |
07/11 | 4:32 | 19:00 | 14:28 |
07/21 | 4:39 | 18:55 | 14:16 |
08/01 | 4:47 | 18:47 | 14:00 |
08/11 | 4:55 | 18:37 | 13:42 |
08/21 | 5:03 | 18:25 | 13:22 |
09/01 | 5:11 | 18:10 | 12:59 |
09/11 | 5:19 | 17:56 | 12:37 |
09/21 | 5:27 | 17:41 | 12:14 |
10/01 | 5:34 | 17:27 | 11:53 |
10/11 | 5:42 | 17:13 | 11:31 |
10/21 | 5:51 | 17:00 | 11:09 |
11/01 | 6:01 | 16:48 | 10:47 |
11/11 | 6:11 | 16:39 | 10:28 |
11/21 | 6:21 | 16:32 | 10:11 |
12/01 | 6:30 | 16:29 | 9:59 |
12/11 | 6:39 | 16:29 | 9:50 |
12/21 | 6:45 | 16:32 | 9:47 |
12/31 | 6:49 | 16:39 | 9:50 |
(2002/06/19)